MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【マリィ(S4a 198/190)】価格・相場まとめ|笑顔のマリィが魅せる!ファン必携のSRカードの魅力と将来性を徹底解説

  • URLをコピーしました!

トレーナーズカードの中でも、特に絶大な人気を誇るキャラクター「マリィ」。その中でも【マリィ [S4a 198/190]】通称「シャイニーマリィ」は、彼女の柔らかい笑顔と可愛らしさが詰まった特別な1枚として、コレクター・投資家の両方から注目されています。今回は、このカードの魅力や現在の価格、将来性について詳しく解説します。


目次

マリィ(S4a 198/190)ってどんなカード?

【マリィ [S4a 198/190]】は、2020年11月20日に発売されたハイクラスパック「シャイニースターV」に収録されたSR(スーパーレア)カードです。このカードは、通常のバトル前の緊張感漂う表情のマリィとは一線を画し、どこか安心感を与えてくれるような穏やかな笑顔を見せてくれています。

背景にはマリィのパートナー・モルペコの姿も確認でき、ファンにはたまらない“癒し”のシーンを切り取ったイラストとなっています。イラストを担当したのは、ポケカでも多くの人気カードを手がけている「さいとうなおき」氏。キャラクターの雰囲気を見事に再現しつつ、カード全体にやわらかい光が差し込む構図は、まさに“芸術作品”のようです。

性能面では、相手と自分の手札をシャッフルして山札に戻し、相手は4枚、自分は5枚引くという強力な手札操作効果を持っており、発売当初は対戦でも高く評価されていました。ただ、現在では性能以上に「アートカード」「コレクターズアイテム」としての評価が高まっており、保存状態の良い個体は常に高値で取引されています。


マリィ(S4a 198/190)の相場ってどのくらい?

2025年4月現在の【マリィ(S4a 198/190)】の相場は以下の通りです(各種ポケカ相場サイト・フリマ相場を参考):

  • 美品(未使用):約18,000円〜24,000円
  • PSA10鑑定品:約32,000円〜38,000円
  • 傷ありプレイ用:約11,000円〜15,000円

発売から4年以上経過しているにもかかわらず、価格は安定して高値をキープしており、特にPSA10のようなグレーディング品は海外需要も強く、出品されるとすぐに売れる傾向があります。


今後の価格推移予想はどう?

マリィというキャラクターの人気は根強く、今後も新商品やメディア露出があるたびに再注目される可能性が高いです。特にこの【198/190 SR】はシャイニースターV限定で再録がないため、長期的に流通数が減り、希少性が高まっていくことが予想されます。

また、同じマリィのカードでも「S1H 068/060」が高騰しているように、「かわいい系のイラストのマリィ」も将来的に見直され、価格上昇に転じる可能性も十分に考えられます。


マリィ(S4a 198/190)が投資向けな理由

  1. キャラクター人気が非常に高い
     マリィは国内外問わず人気があり、彼女のカードは安定して需要があります。
  2. 再録の可能性が低いパック限定カード
     ハイクラスパック「シャイニースターV」限定で再録もなく、入手難易度は上昇中。
  3. アート性の高いイラスト
     さいとうなおき氏による穏やかなマリィの表情は、他のマリィカードとは違った魅力を持ち、コレクターから高評価。
  4. PSA10の希少性と海外需要
     英語圏やアジア圏でも評価が高く、PSA10はとくに安定した価格を維持しています。

購入するタイミングと売却のタイミングは?

購入タイミング:

  • ポケカ全体の相場が落ち着いている春や秋の中盤(4〜5月、10〜11月)
  • 新弾発売直後など注目が他のカードに向いている時期
  • PSA鑑定品が複数同時に出品され、競合が多いタイミング

売却タイミング:

  • マリィ関連グッズや再登場のタイミング
  • シャイニースターVの再注目時期
  • 海外相場が円安で高騰しているタイミング(海外バイヤー向けに売却)

上昇トレンドカードとの比較

カード名レアリティ相場価格(2025年4月時点)コメント
マリィ(S4a 198/190)SR約18,000円〜24,000円笑顔のイラストが魅力。女性キャラ需要も根強い
ナンジャモ SAR(SV2D)SAR約60,000円〜75,000円人気急上昇中のキャラで現在も高値を維持中
カイ SR(S12a)SR約35,000円〜45,000円可愛さと実用性を兼ね備えた上昇トレンド
アセロラの予感 SR(S8b)SR約22,000円〜28,000円定番の人気トレーナー、コレクターに人気

→ 上昇トレンドカードと比較すると、【マリィ(198/190)】はまだ手の届く価格帯にあり、今後の高騰余地を十分に残しています。投資の初期段階として非常に優秀な1枚です。


まとめ

【マリィ(S4a 198/190)】は、イラストの完成度とキャラクターの人気、そして再録の可能性の低さを兼ね備えた、今後の高騰が期待される優秀なポケモンカードです。

  • 「穏やかな笑顔」のマリィという唯一無二の表情
  • さいとうなおき氏の高評価アート
  • 海外でも通用する人気と価値
  • 手の届く価格帯ながら、投資先として安定した魅力

ポケモンカードの中でも「推しキャラ×美麗アート×投資価値」がそろった一枚はそう多くありません。今のうちに確保しておくことで、未来のコレクションや資産価値に繋がる可能性が高い1枚です。コレクターも投資家も見逃せない1枚、それが【マリィ(198/190)】です。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次