
ポケモンカードゲームの中でも、特別な存在感を放つ一枚が【イーブイ [287/SM-P]】です。このカードは、2018年に東京都美術館で開催された「ムンク展—共鳴する魂の叫び」とのコラボレーションで登場しました。エドヴァルド・ムンクの代表作『叫び』をモチーフに、驚きの表情を浮かべるイーブイが描かれたこのカードは、アートとポケモンの融合を体現した希少なプロモーションカードとして、世界中のコレクターから高い評価を受けています。
イーブイ [287/SM-P]ってどんなカード?
【イーブイ [287/SM-P]】は、2018年に東京都美術館で開催された「ムンク展—共鳴する魂の叫び」とのコラボレーションで配布されたプロモーションカードです。このカードの最大の特徴は、エドヴァルド・ムンクの名画『叫び』をモチーフにしたイラストで、驚きの表情を浮かべるイーブイが描かれています。背景にはムンクの独特な色使いと筆致が再現されており、アートとポケモンが見事に融合したデザインとなっています。このユニークなビジュアルは、国内外のコレクターから高い評価を受け、特に海外のファンからの人気も高い一枚です。
カードの性能面では、無色エネルギー1つで使用できる「さけび」という技を持ち、お互いのバトルポケモンをこんらん状態にする効果があります。しかし、対戦での実用性よりも、その芸術的な価値と希少性からコレクション目的での需要が高いカードです。
イーブイ [287/SM-P]の相場ってどのくらい?
- 未開封・美品の相場:約50,000円〜70,000円
- やや状態に難あり(白かけ・小傷など):約30,000円〜45,000円
- PSA10鑑定品の相場:約100,000円〜150,000円
- 出品数やタイミングにより価格変動あり:オークションやフリマアプリでの出品数は限られており、需要と供給のバランスによって価格が大きく変動することがあります。
- 今後の高騰も視野に入る・今後の価格推移予想はどう?:アートとのコラボレーションという特異性と、イーブイという人気キャラクターの組み合わせから、今後も価格の上昇が期待されます。特に海外市場での需要が高まることで、さらなる高騰が予想されます。
イーブイ [287/SM-P]が投資向けな理由
- アートとのコラボレーションによる独自性:ムンクの『叫び』をモチーフにした唯一無二のデザインは、他のポケモンカードにはない芸術的価値を持っています。
- 限定配布による希少性:特定の展覧会での配布という限定的な入手方法により、市場に出回る枚数が少なく、希少価値が高いです。
- イーブイという普遍的な人気キャラクター:進化先が多く、世代や国境を超えて愛されており、その関連商品は常に高い需要があります。
- 海外市場での高評価:特に欧米のコレクターからの評価が高く、国際的な需要が価格を押し上げる要因となっています。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
- 購入タイミング:市場に出回る枚数が少ないため、状態の良いものが出品された際には早めの購入を検討するのが賢明です。特に価格が安定している時期や、他の注目カードが話題になっているタイミングを狙うと良いでしょう。
- 売却タイミング:ポケモンカードの需要が高まるイベントや、イーブイ関連の新商品が発売される時期、またはムンク展の再開催など、関連する話題が注目を集めるタイミングでの売却が高値での取引につながりやすいです。
上昇トレンドカードとの比較
カード名 | 現在のPSA10相場 | 配布・販売形態 | 備考 |
イーブイ [287/SM-P] | 約100,000円〜150,000円 | ムンク展限定配布 | アートとのコラボで海外人気も高い |
ポンチョを着たイーブイ(ブラッキーver.)[141/SM-P] | 約38,000円 | ポケモンセンター配布 | 見た目の可愛さで安定人気 |
イーブイヒーローズ イーブイV SR | 約30,000円〜40,000円 | 強化拡張パック封入 | ブイズ人気で価格上昇中 |
ピカチュウ [288/SM-P] | 約450,000円〜600,000円 | 同じくムンク展プロモ | 同シリーズ内で最高額クラス |
上記を比較しても、【イーブイ [287/SM-P]】は同じくムンク展プロモである【ピカチュウ [288/SM-P]】には及ばないものの、他のイーブイ関連カードより頭ひとつ抜けた存在です。ブイズの中でも進化前でこれだけの注目度と価格があるカードは珍しく、今後の市場価値も安定・上昇が見込まれます。
「今が買い時か?」と聞かれれば、まだPSA10でも10万円台で流通している現状は“今のうち”と言えるかもしれません。ブイズ人気とアート需要、両方の観点から今後さらに上がる可能性があります。
まとめ
【イーブイ [287/SM-P]】は、2018年の「ムンク展」コラボとして誕生した、特別な存在感を持つプロモカードです。イーブイの驚いた表情と、ムンクの『叫び』をオマージュした背景が見事にマッチしており、アートファンもポケモンファンも唸る仕上がり。単なるカードを超えた、“作品”としての価値すら感じさせてくれます。
相場は高騰傾向にあり、未開封品やPSA10の価格は今後さらに上がることも予想されます。イーブイという人気キャラクターであること、そして限定配布かつ再配布の可能性がほぼゼロという点で、資産価値も高く投資対象としても非常に魅力的です。
イーブイ好きな方はもちろん、今後の資産性も考えたいコレクターにとっても、持っていて損のない1枚。市場に出回る数は限られているので、見つけたときが“運命のタイミング”かもしれません。迷ったらぜひ手に取ってみてください。長く大切にしたくなる、そんなカードです。