
2021年に登場した強化拡張パック「イーブイヒーローズ」は、イーブイの進化形である「ブイズ」を主役にした夢のようなシリーズです。その中でもひときわ存在感を放つのが、【サンダースV [S6a 079/069]】。夜の都会を背景に疾走する姿が描かれたスペシャルアートは、まさにサンダースの魅力を凝縮した1枚。この記事では、その魅力、相場、投資価値まで詳しくご紹介していきます。
サンダースVってどんなカード?
サンダースV [S6a 079/069]は、イーブイの進化形であるサンダースを描いたスペシャルアートのカードです。イラストレーターのnagimiso氏によるこのカードは、都会の夜景を背景に、疾走するサンダースの姿が描かれており、そのスピード感と躍動感が見事に表現されています。夜の街を駆け抜けるサンダースの姿は、まるで一瞬の閃光のようで、見る者を引きつけます。
カードの性能面では、ワザ「サンダーアロー」は相手のポケモン1匹に20ダメージを与え、「ミサイルばり」はコインを4回投げ、オモテの数×60ダメージを与えることができます。これらのワザは戦略的に使うことで、バトルでも活躍が期待できます。
サンダースVの相場ってどのくらい?
2021年に登場した【サンダースV [S6a 079/069]】は、ブイズ人気とスペシャルアートの美しさが相まって、今も高い注目を集めている1枚です。ここでは現在の相場状況を箇条書きで整理してみましょう。
- ✅ 未開封・美品の相場:おおよそ17,000円〜22,000円
- ✅ やや状態に難あり(白かけ・小傷など):13,000円〜16,000円前後
- ✅ PSA10鑑定品の相場:約40,000円〜50,000円と急上昇中
- ✅ 出品数やタイミングにより価格変動あり:人気キャラ&ブイズ枠ということで、出品タイミング次第で即売れも多発
- ✅ 今後の高騰も視野に入る:イーブイヒーローズの再販終了により、供給減と共に高騰傾向が続く可能性あり
特に美品やPSA鑑定品は、コレクター需要が高まっているため、少しでも良い状態のものを探す傾向が強まっています。購入を検討している方は、早めのチェックがおすすめです。
今後の価格推移予想はどう?
サンダースVは「イーブイヒーローズ」に収録されたカードであり、再販の予定が少ないことから、供給量が限られています。また、サンダース自体の人気や、スペシャルアートの美しいデザインから、今後も需要が高まることが予想されます。そのため、価格は安定または上昇傾向が続く可能性が高いと考えられます。
サンダースVが投資向けな理由
- サンダースの高い人気
サンダースはイーブイの進化形の中でも特に人気が高く、多くのファンに支持されています。 - スペシャルアートの美しいデザイン
都会の夜景を背景にした疾走感あふれるイラストは、コレクターズアイテムとしての価値を高めています。 - 供給量の限定性
「イーブイヒーローズ」の再販が少ないため、サンダースVの供給量も限られており、希少性が高まっています。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
購入のタイミング:
市場価格が安定している時期や、新しいセットの発売直後など、他のカードに注目が集まっているタイミングが狙い目です。
売却のタイミング:
サンダースやイーブイ関連のイベントや、新しい関連商品の発売時など、需要が高まるタイミングでの売却が効果的です。
上昇トレンドカードとの比較
カード名 | レアリティ | 現在価格相場 | コメント |
サンダースV [S6a 079/069] | SA(スペシャルアート) | 約17,000〜22,000円 | ブイズの中でも電気タイプの個性が際立つ。比較的手が届きやすく、今後の上昇も期待できる。 |
ブラッキーV [S6a 085/069] | SA | 約35,000〜45,000円 | 昼夜の対比が映えるアートで高人気。コレクター需要が高く、右肩上がりの値動き。 |
ニンフィアV [S6a 083/069] | SA | 約26,000〜33,000円 | 女性人気も高く、柔らかい色彩のイラストが魅力。グッズとの相性も良く投資価値あり。 |
グレイシアV [S6a 077/069] | SA | 約22,000〜28,000円 | 冬景色を背景にした美しい構図で安定した需要。ブイズ全体の人気と連動して価格推移中。 |
現時点で【サンダースV】はブイズSAの中では中堅ポジションに位置しますが、価格帯としてはまだ上昇余地があると見られています。特に2021年以降にポケカ市場が加熱して以降、スペシャルアートの評価が高まり続けているため、再注目されるタイミングで急騰する可能性も。
供給のないイーブイヒーローズ産でありながら、相場はまだ比較的落ち着いている今こそ、コレクター・投資家ともに「買い」の好機といえるでしょう。
まとめ
サンダースV [S6a 079/069]は、イーブイヒーローズの中でも高い人気を誇る1枚です。サンダースの圧倒的なスピード感と、夜景をバックに描かれたアートは、ブイズファンならずとも手元に置きたくなる魅力を持っています。
価格帯としても比較的安定しており、特に美品やPSA鑑定品の需要は引き続き高まることが予想されます。ブイズコレクションの中でもサンダースは根強い人気があり、供給量の限られた「イーブイヒーローズ」収録カードであることから、長期的に見ても価値の下落リスクは低いと言えるでしょう。
「ブイズ」や「スペシャルアート」のコレクションを充実させたい方にはもちろん、投資目的でもおすすめできる一枚。今後の再販や再登場の見込みが少ないことを考えると、今のうちに入手しておくのが賢明かもしれません。サンダースVは、コレクションとしても資産としても満足感の高いカードです。