
ポケモンカードゲームの中でも、イベント限定で配布されたプロモーションカードは特に希少価値が高く、コレクターや投資家から注目を集めています。中でも「スカル団ごっこピカチュウ [013/SM-P]」は、2016年に開催されたポケモンセンターのイベントで配布された限定カードであり、そのユニークなイラストと希少性から高い評価を受けています。本記事では、このカードの魅力や相場、投資価値について詳しく解説します。
目次
スカル団ごっこピカチュウ [013/SM-P]ってどんなカード?
「スカル団ごっこピカチュウ [013/SM-P]」は、2016年に開催されたポケモンセンターのイベントで配布されたプロモーションカードです。イラストは人気イラストレーターのさいとうなおき氏が手がけており、ピカチュウがスカル団の衣装を身にまとい、いたずらっぽい表情を浮かべています。このカードは、イベント限定で配布されたため、入手困難であり、希少価値が高いとされています。
スカル団ごっこピカチュウ [013/SM-P]の相場ってどのくらい?
- 未開封・美品の相場:約125,000円〜235,000円
- やや状態に難あり(白かけ・小傷など):約47,800円〜57,616円
- PSA10鑑定品の相場:約288,000円〜410,000円
- 出品数やタイミングにより価格変動あり:市場在庫や需要の変動により価格が上下する可能性があります。
- 今後の高騰も視野に入る・今後の価格推移予想はどう?:限定配布で再入手が難しいことから、今後も価格の上昇が期待されます。
スカル団ごっこピカチュウ [013/SM-P]が投資向けな理由
- 限定配布の希少性:ポケモンセンターのイベントでのみ配布された限定カードであり、再入手が困難なため希少価値が高い。
- 人気イラストレーターによるデザイン:さいとうなおき氏によるユニークなイラストが、多くのファンに支持されています。
- ピカチュウという人気キャラクター:ピカチュウはポケモンの中でも特に人気が高く、常に高い需要があります。
- PSA鑑定品の高評価:PSA10鑑定品は高値で取引されており、投資対象としても注目されています。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
- 購入タイミング:市場に出回る数が少なくなってきているため、早めの購入がおすすめです。
- 売却タイミング:ピカチュウやポケモン関連のイベントやアニバーサリーなどで需要が高まる時期が売却の好機となります。
上昇トレンドカードとの比較(ごっこピカチュウ編)
カード名 | 型番 | 美品相場 | PSA10相場 | 特徴 |
スカル団ごっこピカチュウ | 013/SM-P | 約125,000円〜235,000円 | 約288,000円〜410,000円 | スカル団風のいたずら顔と衣装が魅力のイベント限定配布 |
メガレックウザごっこピカチュウ | 279/XY-P | 約280,000円〜350,000円 | 約450,000円〜600,000円 | メガレックウザに扮した大迫力のピカチュウ。ごっこピカ最高峰 |
ルカリオごっこピカチュウ | 277/XY-P | 約150,000円〜180,000円 | 約250,000円〜330,000円 | 格闘スタイルで決めポーズ。クールな表情が特徴 |
リザードンごっこピカチュウ | 276/XY-P | 約160,000円〜200,000円 | 約270,000円〜350,000円 | リザードン姿で背中に炎のエフェクト。人気度も抜群 |
まとめ
「ごっこピカチュウ」シリーズは全体的に非常に人気が高く、どれもイベント限定や配布限定で再販がないことから、高いプレミアム価格で推移しています。その中でも【スカル団ごっこピカチュウ [013/SM-P]】は比較的新しい部類ですが、イラストの遊び心とクールさの絶妙なバランスから、コレクターからの注目度が高まっています。
他のXYプロモシリーズと比べると若干価格帯では劣るものの、状態や鑑定次第では今後さらに価格が上昇する可能性があります。特にPSA10の個体数が少ないことが、希少性と価値の裏付けになっています。
投資目線では今が比較的買いやすい水準であり、将来的な上昇に非常に期待できる一枚です。