
ポケモンカードゲーム20周年を記念して登場した「フシギバナEX [CP6 088/087]」は、初代御三家の一角として根強い人気を誇るフシギバナの魅力を存分に引き出した一枚です。イラストレーターのさいとうなおき氏によるダイナミックで鮮やかなアートワークは、コレクター心をくすぐります。本記事では、このカードの魅力や相場、投資価値について詳しく解説していきます。
フシギバナEX [CP6 088/087]ってどんなカード?
「フシギバナEX [CP6 088/087]」は、2016年9月16日に発売されたコンセプトパック「ポケットモンスターカードゲーム 拡張パック 20th Anniversary」に収録されたカードです。初代ポケモンのリメイクとして登場し、懐かしさと新しさを兼ね備えたデザインが特徴です。イラストは、ポケモンカード界で高い評価を受けているさいとうなおき氏が手掛けており、フシギバナの力強さと美しさが見事に表現されています。
カードの性能面では、HP180を持ち、ワザ「どくのこな」で相手をどく状態にし、「ジャングルハンマー」でダメージを与えつつ自身のHPを回復することができます。攻守のバランスが取れた使いやすいカードとして、当時のプレイヤーからも支持を受けていました。
フシギバナEX [CP6 088/087]の相場ってどのくらい?
- 未開封・美品の相場:約35,000円~
- やや状態に難あり(白かけ・小傷など):約17,800円~
- PSA10鑑定品の相場:市場により変動あり
- 出品数やタイミングにより価格変動あり
- 今後の高騰も視野に入る・今後の価格推移予想はどう?:初代御三家の人気や20周年記念という希少性から、今後も価格の上昇が期待されます。
フシギバナEX [CP6 088/087]が投資向けな理由
このカードは、初代御三家の一角であるフシギバナのEXカードであり、20周年記念パックという特別なセットに収録されたことから、希少性が高いです。また、人気イラストレーターのさいとうなおき氏が手掛けた美麗なアートワークも、コレクターからの評価が高く、投資対象としての価値を高めています。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
購入のタイミングとしては、相場が安定している時期や、市場に出回る数が増えたタイミングが狙い目です。売却のタイミングは、ポケモンカードの人気が高まっている時期や、フシギバナ関連の新商品が発売されるタイミングなどが適しています。
上昇トレンドカードとの比較
現在、フシギバナEX [CP6 088/087]は、他の初代御三家のEXカードと比較しても高い評価を受けています。特に、同じ20周年記念パックに収録されたリザードンEXやカメックスEXと並んで、コレクターからの人気が高いです。
カード名 | 型番 | 平均販売価格 | PSA10価格 |
フシギバナEX | CP6 088/087 | 約35,000円 | 約76,000円 |
リザードンEX | CP6 090/087 | 約120,000円 | 約250,000円 |
カメックスEX | CP6 091/087 | 約85,000円 | 約150,000円 |
以下に【フシギバナEX [CP6 088/087]】の「上昇トレンドカードとの比較」表を表示しました。各カードの価格帯が一目でわかるようになっており、投資検討の参考になります。
まとめ
【フシギバナEX [CP6 088/087]】は、初代御三家の一角として人気が根強く、コレクション価値も高いカードです。今後もポケモンカード市場が拡大する中で、ビジュアルの魅力や再評価により価格上昇が期待できます。すでにリザードンやカメックスと並び注目を集めており、状態の良い個体は資産性も十分。高騰前の今が狙い目の一枚といえるでしょう。