
ポケモンカードゲームの中でも屈指の人気を誇るリザードン。その中でも、ハイクラスパック「VSTARユニバース」に収録された【リザードンV [S12a 211/172]】は、リザードンが穏やかに眠る姿を描いたスペシャルアート(SAR)仕様で、多くのファンやコレクターの心を掴んでいます。本記事では、リザードンVの魅力や相場情報、投資価値について詳しく解説します。
リザードンV [S12a 211/172]ってどんなカード?
リザードンV [S12a 211/172]は、2022年12月に発売されたハイクラスパック「VSTARユニバース」に収録されたスペシャルアートレア(SAR)のカードです。イラストはOswaldo KATO氏が手掛け、リザードンが草原で穏やかに眠る姿が描かれており、これまでの力強いリザードンのイメージとは一線を画す、癒し系のビジュアルが特徴です。
カード性能としては、ワザ「やきつくす」で相手のバトルポケモンについている「ポケモンのどうぐ」をトラッシュし、90ダメージを与えることができます。また、「ヒートブラスト」は180ダメージを与える強力なワザです。HPは220で、ポケモンVとしての基本的な性能を備えています。
リザードンV [S12a 211/172]の相場ってどのくらい?
- 未開封・美品の相場:2,290円~3,120円程度
- やや状態に難あり(白かけ・小傷など):1,800円前後
- PSA10鑑定品の相場:平均7,917円程度
- 出品数やタイミングにより価格変動あり:市場の在庫状況や需要により、価格は変動します。
- 今後の高騰も視野に入る・今後の価格推移予想はどう?:リザードンは常に高い人気を誇るポケモンであり、特にこのスペシャルアートは独特の魅力があるため、今後も価格の上昇が期待されます。
リザードンV [S12a 211/172]が投資向けな理由
リザードンV [S12a 211/172]は、発売当初から高い人気を誇り、価格も安定しています。特にPSA10鑑定品は約7,917円と高値で取引されており、投資対象としても魅力的です。また、リザードンはポケモンカードの中でも特に人気が高く、コレクター需要が常に存在するため、長期的な価値の維持・上昇が期待できます。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
現在、リザードンV [S12a 211/172]の未開封・美品の相場は2,290円~3,120円程度で推移しています。今後、新たなリザードン関連商品の発売やイベントなどがあると、価格が上昇する可能性があります。そのため、購入は早めに、売却は需要が高まるタイミングを見計らうのが良いでしょう。
上昇トレンドカードとの比較
リザードンV [S12a 211/172] は、SAR(スペシャルアートレア)として高い人気を誇る1枚です。価格帯としてはやや中堅ですが、「リザードン」というブランド性と、穏やかな構図が評価されており、今後の伸びしろも十分。特にPSA10の安定感は高く、他の人気カードと比較しても投資価値のあるカードといえるでしょう。
カード名 | 型番 | 美品価格 | 傷あり価格 | PSA10価格 | カードに対する一言コメント |
リザードンV | S12a 211/172 | 約2,800円 | 約1,800円 | 約7,900円 | 穏やかな眠り姿が新鮮なリザードンSAR |
リザードンVSTAR | S12a 212/172 | 約2,700円 | 約2,000円 | 約8,000円 | 戦闘感あふれる構図と高い存在感 |
シロナの覇気 | S12a 239/172 | 約3,000円 | 約2,500円 | 約9,000円 | 高いキャラ人気とイラストの完成度で根強い人気 |
カイ | S12a 236/172 | 約4,000円 | 約3,500円 | 約10,000円 | 人気・イラスト・希少性、すべて揃った鉄板カード |
ギラティナVSTAR UR | S12a 260/172 | 約5,000円 | 約4,000円 | 約12,000円 | 圧倒的な神話性と唯一無二のアートで現在も価格上昇中 |
リザードンVは、比較的手の届きやすい価格帯ながら、コレクションとしても安定した人気があり、初心者から上級者まで幅広くおすすめできる投資候補の1枚です。
まとめ
【リザードンV [S12a 211/172]】は、美しいアートワークとポケモン界屈指の人気を誇るリザードンをモチーフにしたSARカードです。現在の相場は未開封美品で約2,800円、PSA10で約7,900円と安定。今後、ポケカブームの継続や新製品の影響によって価格が上昇する可能性も十分にあります。見た目・ブランド性・価格帯すべてがバランスの取れた1枚であり、今のうちにコレクションや投資用として確保しておくのがおすすめです。