MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]】価格・相場まとめ|神秘的な時の支配者が放つ黄金の輝きが魅力のURカード

  • URLをコピーしました!

ポケモンカードゲームにおいて、時を司る伝説のポケモン「ディアルガ」は、多くのファンから絶大な人気を誇ります。中でも「オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]」は、荘厳なイラストとUR仕様の特別感が相まって、コレクターや投資家の注目を集めている1枚です。この記事では、その魅力や現在の相場、今後の価格予想などをわかりやすく解説していきます。


目次

オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]ってどんなカード?

「オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]」は、2022年12月に発売されたハイクラスパック「VSTARユニバース」に収録されたウルトラレア(UR)のカードです。

イラストには、ディアルガが時の渦の中から現れるような神々しさを放つデザインが採用されています。まるで時空を超えて世界を見下ろしているかのような構図は、壮大で幻想的。メタリックな質感と金色の縁取りが融合し、コレクション性の高さを一段と引き立てています。

性能面では、ワザ「メタルブラスト」により、鋼エネルギーの数によってダメージを増やせる攻撃と、VSTARパワー「スタークロノス」で再度自分のターンを得られるという戦略性の高い内容。ただし、このカードの評価の多くは「見た目」と「希少性」に集約されており、鑑賞用・投資用としての人気が高いことが特徴です。


オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]の相場ってどのくらい?

2025年4月現在、以下のような相場で取引されています。

  • 未使用・美品:5,600円〜7,980円
  • PSA10鑑定品:11,670円〜15,960円
  • 最高落札額:PSA10で約30,555円(過去実績)

パックの生産終了に伴い、現在はやや落ち着いた価格帯となっていますが、流通量の減少とともに今後の上昇も期待されています。


今後の価格推移予想はどう?

オリジンディアルガVSTARは再録の可能性が低く、希少性が今後も維持されることが予想されます。また、UR仕様であることや人気パック「VSTARユニバース」由来である点も、長期的な価値維持につながる要因です。

特にPSA鑑定品や美品の需要は年々高まっており、価格の底が見えにくいカードのひとつとなっています。


オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]が投資向けな理由

このカードが投資対象として優れている理由は以下の通りです。

  • おそらく絶版パック収録による希少性
  • 神秘的で高級感あるイラストが根強い人気
  • プレイ用途よりもコレクション・鑑賞ニーズが高い
  • ポケカ全体の高騰トレンドにもマッチ

資産性を重視するコレクターやポケカ投資家の間では、比較的安定した価格推移と将来性から評価されています。


購入するタイミングと売却のタイミングは?

  • 購入タイミング:市場価格が安定している今が狙い目。PSA10鑑定前の商品を状態良く入手できると将来的な価値も大きくなります。
  • 売却タイミング:再評価やアニバーサリーイベントなどで需要が高まりそうな時期や、急騰トレンドに入った際が売り時です。

上昇トレンドカードとの比較

例えば同パック収録の「ギラティナVSTAR [S12a 261/172]」と比較すると、価格帯はやや控えめですが、イラストの魅力とURの希少性では引けを取りません。

ギラティナの方が一部で高額化していますが、ディアルガVSTARは価格の上下が比較的穏やかで、安定的に資産として保有したい方にはおすすめです。長期目線で見るなら、今のうちに美品を確保しておくのも十分アリでしょう。


まとめ

「オリジンディアルガVSTAR [S12a 260/172]」は、見た目の美しさ・ストーリー性・希少性と三拍子揃った、非常に完成度の高いURカードです。現時点では大幅な高騰は見られないものの、将来性を見据えた投資やコレクションにはぴったり。

これからポケカの資産価値を高めていきたい方にとって、見逃せない1枚となるでしょう。購入を迷っている方は、ぜひ今の相場を確認して、自分にとってベストなタイミングで手に入れてみてください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次