MENU
お知らせ内容をここに入力できます。 詳しくはこちら

【マリィのプライド(SI 419/414)】価格・相場まとめ|自信に満ちたマリィが描かれた至高の1枚!その魅力と将来性を解説

  • URLをコピーしました!

ポケモンカードの中でも、特に女性トレーナーの人気は非常に高く、中でも「マリィ」はトップクラスの人気を誇る存在です。そのマリィが描かれた【マリィのプライド(SI 419/414)】は、美麗なイラストと入手困難な背景により、発売当初から高い注目を集めてきました。この記事では、このカードの魅力や相場、投資価値、購入・売却タイミングなどについて詳しくご紹介します。


目次

マリィのプライド(SI 419/414)ってどんなカード?

【マリィのプライド(SI 419/414)】は、2021年12月に発売された「スタートデッキ100」に収録されたSR(スーパーレア)のサポートカードです。イラストでは、マリィが凛とした表情でこちらを見つめる姿が描かれており、彼女の芯の強さとカリスマ性がにじみ出ています。

特筆すべきはそのイラストの完成度です。背景にはマリィのパートナーポケモンであるモルペコの姿も添えられ、バトル前の緊張感と高揚感を見事に表現しています。全体的に紫を基調としたカラーリングと、光沢のあるホロ加工が融合し、見る者を惹きつける仕上がりとなっています。

性能面は、トラッシュから基本エネルギーを1枚選び、ベンチポケモンに付けるというサポート効果。競技シーンでの使用頻度はそこまで高くないものの、コレクターズアイテムとしての地位は確固たるものです。


マリィのプライドの相場ってどのくらい?

2025年4月現在の相場は以下の通りです(※pokeca-chart.comおよびフリマサイトを参考にした平均相場):

  • 美品(未使用):約18,000円〜21,000円
  • PSA10鑑定品:約28,000円〜33,000円
  • 傷ありプレイ用:約13,000円〜15,000円

価格は安定しており、特に状態の良い個体やPSA10グレードの品は引き続き高値で取引されています。


今後の価格推移予想はどう?

【マリィのプライド】は「スタートデッキ100」の収録カードという特性上、単品封入率が非常に低く、現在も未開封のまま流通するケースはごくわずかです。再録の予定もなく、出回り枚数が限られているため、今後は徐々に希少性が高まり、価格が上昇していくと考えられます。

さらに、マリィというキャラクターの人気が今後も持続すると考えられるため、注目度が下がるリスクは低いと見られます。


マリィのプライドが投資向けな理由

  1. 希少性の高さ
     スタートデッキ100は大量生産された商品ではあるものの、このカードの封入率は極端に低く、そもそも手に入りにくい仕様です。
  2. キャラクター人気の安定性
     マリィは日本だけでなく海外でも人気が高く、今後もキャラ人気による需要は継続する見込みです。
  3. 美しいイラストと完成度
     表情、構図、配色すべてにおいて高評価のイラストは、アートカードとしての価値も十分。
  4. PSA鑑定需要
     PSA10評価を狙ってコレクションする人が多く、鑑定品の価値は今後も高騰の可能性があります。

購入するタイミングと売却のタイミングは?

購入タイミング

  • 年始や4月、10月など、比較的市場が落ち着いている時期が狙い目。
  • 新弾リリース直後、注目が別のカードに集まっている時期。

売却タイミング

  • マリィ関連の新商品やグッズがリリースされた直後。
  • ポケカ市場が盛り上がる夏や年末のボーナスシーズン。

上昇トレンドカードとの比較

カード名レアリティ相場価格(2025年4月)コメント
マリィのプライド(SI 419/414)SR約18,000円〜21,000円現在も高値を維持。長期的に見るとまだ上がる可能性あり
ナンジャモ SAR(SV2D 091/071)SAR約75,000円現在最も注目を集めているカードの一つ
カイ SR(S12a 236/172)SR約35,000円女性キャラ人気と希少性を両立した定番カード
アセロラの予感 SR(S8b)SR約25,000円海外人気も高く、安定的な価格推移が特徴

→ これらのカードと比べると、【マリィのプライド】はまだ価格が落ち着いており、投資初期段階として優秀です。今後上昇トレンドに乗る可能性が高いため、今のうちに確保するのがおすすめです。


まとめ

【マリィのプライド(SI 419/414)】は、マリィという圧倒的な人気キャラに加え、希少性、美麗イラスト、再録の少なさといった投資価値の高い要素が詰まった1枚です。

  • キャラクター人気は今後も安定
  • 出回り枚数が限られており、希少性あり
  • アートカードとしての完成度も高く、鑑定品需要も強い
  • 今後の価格上昇が見込まれる

コレクション用にも、投資用にもおすすめできるこのカード。今後マリィのグッズやカードが再注目されるタイミングに備えて、今のうちに押さえておくのが得策かもしれません。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次