
伝説のポケモンが放つ圧倒的な存在感と、トレーナーNの静かなカリスマ性が融合した一枚──それが【レシラム&ゼクロムGX [SM11b 064/049]】です。TAG TEAM GX時代の中でも屈指の人気と美麗さを誇るこのカードは、今なお多くのファン・コレクターから熱い視線を集めています。この記事では、その魅力から相場、今後の価格動向、投資価値まで詳しく解説します。
レシラム&ゼクロムGXってどんなカード?
【レシラム&ゼクロムGX】は、2019年8月に発売された強化拡張パック「ドリームリーグ」に収録されたTAG TEAM GXカードです。白の伝説・レシラムと黒の伝説・ゼクロムという対照的な2体が力を合わせる姿は、それだけで物語性を感じさせます。そして、カード中央に描かれているのは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』でプレイヤーと対峙するトレーナー・N。穏やかでどこか哀愁を帯びた彼の姿は、見る者の感情を揺さぶります。
このカードの最大の魅力は、まさにそのアート性。レシラムとゼクロムの対照的なビジュアルがダイナミックに描かれ、背景に広がる空とエネルギーの光が緊張感と荘厳さを生み出しています。Nが両者の間に立つ構図は、ゲーム本編でのストーリーやテーマ性を強く想起させ、ファンにとっては“感情が揺さぶられる1枚”として特別な存在です。
性能面では、HP270と高耐久を持ち、ワザ「らいえんむそう」はベンチポケモンのエネルギーをトラッシュして最大270ダメージを与える強力な技。GXワザ「クロスブレイクGX」は、条件次第でベンチ2体に170ダメージを与える圧倒的な攻撃力を誇ります。実戦でも当時はトップメタとして活躍しましたが、現在はその活躍以上に“ビジュアルカード”としての価値が高まっています。
レシラム&ゼクロムGXの相場ってどのくらい?
2025年4月時点における【レシラム&ゼクロムGX [SM11b 064/049]】の相場は以下の通りです(参考サイト:ポケカチャート、Gamepedia、フリマアプリ等):
- 未使用・美品:約25,000〜28,000円
- PSA10鑑定品:約34,000〜40,000円
- 傷ありプレイ用:約13,000〜17,000円
特に美品やPSA10は、近年じわじわと相場が上昇傾向にあり、今後も流通数の減少とともに価格が維持される見通しです。
今後の価格推移予想はどう?
【レシラム&ゼクロムGX】は「ドリームリーグ」収録という点で再録の可能性が極めて低く、現在市場に出回る個体数は限られています。さらに、Nというキャラクターの根強い人気や、伝説ポケモン2体の共演という特別感から、価格は中長期的に上昇が見込まれます。
特に、コレクターからの需要が安定しており、状態が良い品・PSA鑑定済カードは常に高値を維持。ポケモンカード全体の相場が調整局面にあっても、このカードは落ち込みが小さく、今後も安定資産として注目されるでしょう。
レシラム&ゼクロムGXが投資向けな理由
- イラストの完成度が非常に高い
レシラム・ゼクロム・Nが同時に描かれたアートは、1枚のストーリーとして完結しており、保存価値が極めて高い。 - TAG TEAM GX時代の象徴的カード
TAG TEAMの中でも特に印象的な組み合わせで、過去作のファンにも強く刺さるテーマ性がある。 - 再録の可能性が極めて低い
「ドリームリーグ」限定収録であり、特定ストーリーに基づいたカードのため、再録はまず期待できません。 - PSA需要と海外評価の高さ
N人気は海外でも高く、英語圏・アジア圏からのPSA10需要が高まっています。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
購入のタイミング:
- 市場在庫がやや多めに出回っている春(4~6月)
- PSA10が複数出品されている時期(価格が落ち着きやすい)
- 相場調整期(全体的にポケカの価格が下がっているタイミング)
売却のタイミング:
- ポケモンBWリメイク発表やNの再登場など、関連コンテンツが盛り上がったタイミング
- PSA10の出品数が減少し、希少性が増した時期
- 海外市場での円安局面(外貨での売却利益が増す)
上昇トレンドカードとの比較
カード名 | レアリティ | 相場(2025年4月時点) | コメント |
レシラム&ゼクロムGX(SM11b) | SR | 約25,000〜40,000円 | イラスト人気とキャラ人気で安定上昇 |
ピカチュウ 227/S-P(見返り美人) | プロモ | 約60,000〜130,000円 | 芸術性と希少性から長期投資に最適 |
ナンジャモ SAR(SV2D) | SAR | 約60,000〜75,000円 | キャラ人気と新弾ブーストで高騰中 |
アセロラの予感 SR | SR | 約22,000〜28,000円 | 女性トレーナー人気で底堅い需要あり |
→ 上昇トレンドカードと比較しても、【レシラム&ゼクロムGX】は「男性キャラ+伝説ポケモン+ゲームファン層」という独自の需要軸があり、今後の高騰余地も大きく、安定かつ堅実な投資対象として非常に魅力的です。
まとめ
【レシラム&ゼクロムGX [SM11b 064/049]】は、単なるレアカードではなく、ビジュアル・物語性・レアリティ・人気キャラクターというすべてを兼ね備えたポケモンカードの中でも特別な存在です。
- コレクションとしての芸術的な完成度
- Nというキャラクターの物語性
- 再録可能性の低さと流通数の少なさ
- 海外含めた評価の高さ
これらの要素から見ても、長期的に価値が下がりにくく、初心者から上級者まで、幅広いコレクター・投資家にとって安心して購入できる1枚です。
「いつかは手に入れたい」と思うなら、手が届く今のうちがベストタイミングかもしれません。