
イーブイの進化系「ブイズ」の中でも、特に根強い人気を誇るのが“ブラッキー”。そのブラッキーが美麗なスペシャルアートで登場したのが、強化拡張パック「イーブイヒーローズ」に収録されたブラッキーV [S6a 085/069]です。この記事では、カードの魅力や現在の相場、投資価値について詳しくご紹介していきます。
ブラッキーVってどんなカード?
ブラッキーV [S6a 085/069]は、2021年5月28日に発売された「イーブイヒーローズ」に収録されたスペシャルアート仕様のSRカードです。イーブイヒーローズといえば、イーブイの進化系“ブイズ”が主役となる人気シリーズ。その中でもブラッキーは、夜を象徴するクールな存在として絶大な支持を集めています。
このカードの最大の魅力は、夜の街並みにたたずむブラッキーの姿を描いたイラスト。青と黒を基調にした配色と、月明かりに照らされる幻想的な光景が相まって、見る人に静寂と迫力を同時に感じさせます。ビルの屋上で静かに佇むその姿は、まさに“夜の守護者”と呼ぶにふさわしい雰囲気。背景に広がるネオンの描写や、細部まで描き込まれた構図は、1枚のイラストアートとしての完成度を誇ります。
カードの性能としては、「くろいまなざし」と「げっこうのやいば」というワザを備え、対戦でも一定の役割を担いますが、実際にはプレイ用途よりもコレクション・投資目的で注目されている1枚です。
ブラッキーVの相場ってどのくらい?
現在のブラッキーV [S6a 085/069]の相場は、美品であれば30,000円〜40,000円前後。状態によってはこれ以上の価格が付くこともあり、特にPSA10(鑑定済みの最高ランク)では5万円を超えるケースもあります。
ここ最近は供給数が限られていることや、イーブイヒーローズの高騰に伴って、じわじわと価格が上昇しています。
今後の価格推移予想はどう?
ブラッキーは国内外で非常に人気が高く、カード自体のイラスト評価も非常に高いため、今後も安定した価格推移が見込まれます。加えて、再販が見込まれない「イーブイヒーローズ」収録という点も、希少性をさらに後押し。
大きなイベントやブイズ再注目の流れがあれば、今後さらに価格が上がる可能性も十分にあるでしょう。
ブラッキーVが投資向けな理由
- ブイズ人気の中心的存在
ブイズの中でもダントツの人気を誇るブラッキーは、長期的に安定した需要があります。 - スペシャルアートの希少性
イラストに特別感があるスペシャルアートは印刷枚数が限られており、コレクション価値が高いです。 - 供給が増えない安心感
「イーブイヒーローズ」はすでに再販も限られており、新たな供給がほぼ見込めない状況です。
これらの要素を踏まえると、ブラッキーVは長期保有型の安定投資カードとして非常に優れています。
購入するタイミングと売却のタイミングは?
購入タイミング:
・相場が一時的に落ち着いた時
・新パックが発売されるタイミング(旧カードの注目が下がりやすいため)
売却タイミング:
・ブイズ関連のキャンペーンや新商品が登場したタイミング
・ポケカ全体の市場が盛り上がっている時期
今後さらに高騰する可能性もあるため、売却は焦らず、タイミングを見極めて判断しましょう。
上昇トレンドカードとの比較
カード名 | レアリティ | 現在価格相場 | コメント |
ブラッキーV [S6a 085/069] | SR(SA) | 約35,000円 | ブイズ屈指の人気とスペシャルアートが魅力。価格安定中。 |
ニンフィアV [S6a 083/069] | SR(SA) | 約28,000円 | 海外人気も高いが、価格はやや頭打ち傾向。 |
グレイシアV [S6a 077/069] | SR(SA) | 約20,000円 | イラスト人気が高いが供給もやや多め。 |
リーフィアV [S6a 071/069] | SR(SA) | 約16,000円 | 比較的手頃で注目度も高く、今後の上昇余地あり。 |
→ ブラッキーVは他のブイズよりも1段階上の価格帯で安定しており、今後も右肩上がりの堅実な成長が期待できるカードです。ブイズ人気の“中核”を担う存在として、投資目線での保有にもおすすめできます。
まとめ
ブラッキーV [S6a 085/069]は、圧倒的なビジュアルの完成度と人気ポケモン・ブラッキーの魅力が融合した、まさにコレクションと投資を両立できる一枚です。
相場は高めですが、その価値に見合った魅力があることは間違いありません。イーブイヒーローズという歴史的なパックに収録されていることや、今後の供給がないことを踏まえると、今のうちに確保しておく価値は十分にあるカードです。
長期的に見て、安定した価値を持ち続けるカードを探している方には、間違いなくおすすめの一枚と言えるでしょう。